今回はオープンダイアローグを学ぶことができるおすすめの動画でご紹介した2つの動画を
みんなで一緒に鑑賞する機会をつくります。
Youtubeでもご自身で観ることはできますが、なかなか観る機会をつくれない!ひとりで動画を観るのは苦手!という方のためにも
ZOOMでYoutubeを流し、一緒に鑑賞したあと少し話す時間をとれたらと思っております。

動画のリンクは下記からもご確認いただけます。
●参考:オープンダイアローグを学ぶ無料教材の情報まとめ
https://note.com/opendialogueflat/n/n03e4ece18ebc?sub_rt=share_pb

ぜひ、みなさんもチャット欄で気になること、質問やご感想をお寄せください。

参加にあたっての注意点

FLATはオープンダイアローグや対話について学んだり実践したりする団体ではありますが、参加人数やイベントの目的によっては、必ずしもオープンダイアローグ形式をとるとは限りません。
双方向性の学び合いは大事にしたいと思っておりますので、ご質問やご感想はぜひチャットにお書き込みください。
イベントの趣旨や形式にご了解いただいたうえで、ご参加をお願いいたします。

開催概要

●第1回:11月22日(土)20時〜22時
マックラー監督のケロプダス病院ドキュメンタリー映画 鑑賞会
『開かれた対話 』フィンランドにおける精神病治療への代替アプローチ (本編74分)
https://youtu.be/_i5GmtdHKTM?si=B4spsr-jfz-XzRPZ


●第2回:12月5日(金)20時〜22時
2022年ODNJP講演動画鑑賞会 
ODNJP講演会「創始者が語るオープンダイアローグ:誕生の物語と未来への可能性」 2017年8月20日、東京大学安田講堂 (45分)
https://youtu.be/an1VZjERWk4?si=sK8Eel30RNZSd066

※どちらもYouTubeで無料公開されています。動画鑑賞後に少し対話する時間をつくる予定です
※耳だけ参加OK
※途中参加途中退室OKです。ビデオのオンオフもご自身の体調や状況にあわせてご自由になさってください

【場所】オンライン(zoom)



【参加費】無料


【定員】約200名



【主催】一般社団法人オープンダイアローグ ・アプローチ研究会FLAT